ショートテニスはシニアに最適なスポーツ
スポーツは健康に良い! 誰でも知っています
でも続けないと 健康にはなりません
ラクすぎるのもダメ キツすぎるのもダメ
むずかしすぎると すぐにイヤになるし
かんたんすぎると すぐにあきます
ショートテニスを ご存知ですか
軽いスポンジボール 軽いラケット
初心者でも ちゃんとボールを打ち返せます
自分の体力に合わせて 無理なくプレーできます
奥深いので あきることはありません
楽しくいい汗かけます
さぁショートテニスを始めましょう!
動画は「大井町コーヒーフェステイバル@スポル品川」でのショートテニス体験教室の様子です。
<ショートテニス教室>
運動スキル向上に大切な身体のバランス、協応性、タイミング、力の発揮とその調整、リズム感などを身に付けます。
<「テニスをする人は長寿」米国メイヨークリ二ックの2018年の研究>
コペンハーゲン在住の20歳から93歳までの8533人を25年間追跡調査したところ、行っているスポーツの種目と寿命の長さの間には明確な違いが存在していました。座位中心の生活を送る人に比べ、テニス9.7年、バドミントン6.2年、サッカー4.7年、サイクリング3.7年、水泳3.4年、ジョギング3.2年、軽い体操3.1年、ジムでのトレーニング1.5年、長生きという結果でした。テニスが長生きであることの理由として、1.人的交流があること、2.全身運動であること、3.スプリントとストップを繰り返す中等度の運動強度のスポーツであることなどを挙げています(強い強度でジョギングを週2.5~4時間行うグループは、寿命が1.5年しか伸びていないことにも言及しています)。テニスでは慢性炎症や免疫低下を抑制する効果がより高いことが示唆されます。
「私の健康プラス1動画コンテスト2017」(世田谷区)で成城ショートテニスクラブ(シニア)の動画が表彰されました。







